乱数の導きにより、#The鑑識官 をプレイ開始しました。
— 秋扇 (@automne_ventila) February 9, 2021
現在は3話を開始した所です。
おそらく想像通りの、タッチパネルを利用した鑑識と推理のADVです。結構謎はしっかりしてますが、誘導が強めですしキャラが立ってるのもあって、気軽にサクサクできますねぇ
あと、これ二作目な雰囲気が… pic.twitter.com/g0wMTysMb0
#The鑑識官 の4話目開始です。
— 秋扇 (@automne_ventila) February 13, 2021
1話30分前後という感じですね
ここから長くなるのかしらん
プレイ画像を載せてみましたが、証拠を集めて、適切な部署で診断してもらって、推理パートで推理する流れですね
診断結果の全てが証拠に記載さるわけではないので、ある程度把握しておく必要がある感じです pic.twitter.com/9S3PqCvRdh
#The鑑識官 は5話目開始。
— 秋扇 (@automne_ventila) February 16, 2021
4話目は入り口というかミスリードが強力でしたねぇ
話に出てきた榎本武揚は最近知ったばかりだったのでちょっとびっくりしましたよ
日本史を選択していなかったのですが、有名な方なんですかね
それと、もしかしてこれ評価でメダルの色変わるのかしら…? pic.twitter.com/Ue8LydG3pF
#The鑑識官 の6話までクリアしました。
— 秋扇 (@automne_ventila) February 18, 2021
心中の事件だったので替え玉かなぁと考えてたら、予想外の方向からの替え玉でしたよ
そうきたかという感じでしたね
ここまでは物理的な証拠がメインでしたが、6話でプロファイリングが出てきて新たなアプローチが示された感じですね pic.twitter.com/32TV1ETU2P
#The鑑識官 をクリアしちゃいました。
— 秋扇 (@automne_ventila) February 19, 2021
7話がドラマの最終回みたいなベタだけど熱い感じで先が気になって一気にプレイしたんですが、本当に最終回だったとは。
いや、この空きスペースにもう1話入ると思うじゃないですか。
まぁ後日談が解放されたので、次はそれを楽しむとしましょう。 pic.twitter.com/Snt04z107v