ダイソーのプチブロックにて、マッシュ、セッツァー、ストラゴスを作成してました。
— 秋扇 (@automne_ventila) September 23, 2022
これで完成が6キャラ、残りは8キャラですね
色数の関係でストラゴスの髪に若干違和感を覚えたり。
モグもほぼ完成ですが、黒パーツが足りない…
作ってみるとストラゴスとモグは一回り小さいんですね pic.twitter.com/ofxq49m9lL
プチブロックにエドガーとセリスが増えました
— 秋扇 (@automne_ventila) September 11, 2022
エドガーを両面にするブロックが無くて、似た配色でなんとかなりそうなセリスに手を出した感じですね
とりあえず黒パーツが大量に欲しいんですが、近所のダイソーからはほぼ黒のクワガタが無くなっちゃいまして…
ティナの両面を幅詰めするしかないかなぁ pic.twitter.com/kSV0IPg5Ea
ダイソーのプチブロックでFF6のティナを作ってみました。
— 秋扇 (@automne_ventila) September 10, 2022
片面は通常立ち絵、片面は詠唱状態ですね
やってる事は単純なんですが、自分で一から組み上げてくのが楽しかったです。
使わなかったブロックも大量にあるので、もう次を作成中だったり… pic.twitter.com/Y9Cce4lrUY
一番くじE賞のSDダブルオーを組んで、久々にシールを貼ってみました。
— 秋扇 (@automne_ventila) June 18, 2022
局面に貼るシールが多くて難儀でしたが、1番は首前の白でしたよ
正解が全くわからない…
逆にGNドライブはきれいに見えますねぇ pic.twitter.com/lyaPsC0oz7
MG シェンロンEWをさくっと組んじゃいました。
— 秋扇 (@automne_ventila) May 28, 2022
頭を見るとウイングに近い感じですね。
色自体は派手ですがそんなに散ってなく、白がメインだからまとまって見える気がします。
まぁガンダムの配色で見慣れてるからかもですが。
背中の武器の向きがデュオと逆なのは理由があるのかなぁ pic.twitter.com/LFXUt0K6Sc
EGストライクが300円で売ってたので、つい購入してサクッとぱち組してました。
— 秋扇 (@automne_ventila) May 1, 2022
頭のイーゲルシュテルン?の色分けとか、低価格なのに相変わらず頭のおかしい色分けです。
つのを折ってしまったのは内緒ですが、無事くっついたので一安心。 pic.twitter.com/bTvcQOh0wA
MG サンドロックEWの素組完成でやんす。
— 秋扇 (@automne_ventila) April 29, 2022
天気が悪いのもあって写真の影が酷い限りですが、一枚目は逆にかっこよく撮れてる気も。
完成してみると肩がだいぶ白いですね
足首でチラ見えする黄色がチャームポイントです
頬のダクト周りが好みなんですが、微妙に分割線が出るのは昔のMGという感じですねぇ pic.twitter.com/ahQ0bVqyoO
MG デスサイズ EW完成です。
— 秋扇 (@automne_ventila) March 5, 2022
シンプルでスタイリッシュですねぇ
EW版は黄色のアクセントが好きなんですよ
ただ、ビームシザーズの固定が緩くて構えたままにし辛いのが難点かなぁ
自由なポーズが取りずらいので、固定用のダボが欲しかったです pic.twitter.com/medMy9D8yf
ペーパーナノ、ようやく完成です!
— 秋扇 (@automne_ventila) February 19, 2022
木を作るのも結構大変でした…
所々に穴が空いてるので、そこを避けるように両面テープを刻んでましたよ
ちびちびした作業でしたが楽しかったなぁ pic.twitter.com/EPjQDeDcQy
ここ数日のソリティア待ちにガンダムアーティファクトを作ってました。
— 秋扇 (@automne_ventila) January 30, 2022
前回よりも組みやすさが圧倒的に増してますね
ダボ穴の形での誘導がいい感じです
特にザク3の胴体構造が面白かったなぁ
デザイン的にはガンダムFAが一番好きかも。
あとはスリッパのクセが強いですね
デザイナーの好みなのかな? pic.twitter.com/sTaekbpB0K
MGトールギスEW、完成しました。
— 秋扇 (@automne_ventila) January 22, 2022
シンプルですが、そのぶん各部のグレーや差し色の黄色がいいアクセントになっていいですね
改めて見ると曲線主体のデザインなんだなぁ
もっとゴツいイメージでしたが、だいぶエレガントでした。
こうなると、Wの5機のEW版を集めたくなっちゃいますね… pic.twitter.com/jlram6ukBw
昨年末位から、一番くじでゲットしたEGガンダムの合わせ目を消して塗装してるんですが、ヘルメットだけ無くなりました…
— 秋扇 (@automne_ventila) January 15, 2022
塗装してればそのうち見つかるかなぁと思ってたんですが、あと盾とつや消しだけになっちゃいましたね
塗装は以前調合した塗料瓶から適当に。
明らかに黄色が彩度高いんだよなぁ pic.twitter.com/F73AAaPrga
ダイソーのプチブロックにて、モグとロック完成です。
— 秋扇 (@automne_ventila) September 25, 2022
リルムは下半身がまだですね
髪の色もどうにかしたいなぁ
暖色白じゃ流石に微妙です。
ロックもベストやハチマキの紺が濃く、影色の薄青が浮いてるのが悩ましい…
とはいえ、これで完成が8キャラ、未作成が6キャラです。 pic.twitter.com/Y2qvOn5w3q
ついでにガンダムアーティファクトのFAガンダムも完成しました!
— 秋扇 (@automne_ventila) November 20, 2022
1円玉に乗るサイズですが、合わせ目は消して後ハメしてたり。
細かいオレンジを塗るのが大変だけど楽しかったのですが、墨入れを黒でしたのが失敗でしたね
小スケールなんだから、もっと淡い色にすべきでした…
まぁ完成したからヨシ! pic.twitter.com/mYfUr8sGyM
ガンダムアーティファクトのFAガンダムを強めに艶消ししてみました。
— 秋扇 (@automne_ventila) November 23, 2022
これくらいカリカリの方がいいなぁ
それにしても小さくてピントが合わないですね…
頭頂高が5.5cm位でしたよ pic.twitter.com/vmW1A20ncE
MGヘビーアームズ、素組完成です。
— 秋扇 (@automne_ventila) November 27, 2022
ちょうどいい重装感でかっこいいですね
やっぱりアニメと立体物で印象が違うなぁ
ガトリングもトラス構造のフレームだったりとパーツ数が多くいい感じなんですが、やっぱり見所は背面の弾倉ベルトですよ
柔らかい針金と硬いプラパーツによる捻られた曲線が美しい… pic.twitter.com/qwT1sJ56CY
これでEW版のオペレーションメテオの4/5機が揃い踏みです
— 秋扇 (@automne_ventila) November 27, 2022
トールギスもいますけどね。
残りはウイングのみですが、いつ会えるかなぁ
…というか、もっといい写真を撮るべきですねぇ… pic.twitter.com/j8c2e8yL6A
HG 光武・改の素組完成です。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 11, 2022
脚の根元は開くのですが足首がデザイン上左右に開きづらいので、ポーズが難しいですね
せっかく白一色なので、ちょっと好きに塗装しようかなよ考え中です。
合わせ目消しは…まぁ見なかったことにしよう。 pic.twitter.com/sOVbLtdmC0
ガンダムアーティファクトのダブルオーとZをぱち組みしてましたが、相変わらず密度感がいい感じです
— 秋扇 (@automne_ventila) January 1, 2023
これで6cm弱ですからね
アンテナも最初からシャープで凄まじいです
ただ、合わせ目消しはかなり大変そうだなぁ…
とりあえずZを2個確保したので、塗装するつもりです pic.twitter.com/TdfLCfNHa8
メイレスレイキ改のぱち組完成しました
— 秋扇 (@automne_ventila) January 3, 2023
やっぱりプラモとしての出来もいいし、特殊な関節構造や顔つきが好みですね
アニメは全く見てないですがカッコいいです
合わせ目消しもいらなそうですし、C面だけ削って塗装しようかな pic.twitter.com/gNu9l0rGZl
ガンダムアーティファクトの3体目、スタークジェガンです。
— 秋扇 (@automne_ventila) January 4, 2023
ポロリが多いですが、装甲の重なり具合が良く、今のところ一番合わせ目が消しやすそうでいいですね
さすが、どこでも売り切れてるだけあります pic.twitter.com/mSbr4PCMCj
ついでにEMCストレージ?も塗装妥協です。
— 秋扇 (@automne_ventila) January 4, 2023
実物を見たこと無いんですが、まだあるのかしらん…
実物には付いて無さそうなNetworldのロゴの塗装が一番大変でした。
線細すぎ。
HDDは2×16mmなので、いろいろ勘弁してください
背面は特に妥協が…
とりあえず明日の仕事初めに間に合って?良かったです。 pic.twitter.com/CnSt8F1NrX
やっぱり体調が芳しくないので、積んでたポケプラヒトカゲをぱち組してました。
— 秋扇 (@automne_ventila) January 21, 2023
ランナーからつや消しなうえ、サイズ感も手頃で、結構かわいいですね
でもこれで715円は高い気が…
私は500円で買いましたが、それでも高い気がしますし。
まぁポケモンユーザーが対象のプラモ初心者向けなんでしょうね pic.twitter.com/2Vi9c5wbIo