昨晩と今日はヤギをトロコンしてました。
— 秋扇 (@automne_ventila) October 30, 2022
気分転換にサクッとプレイしたらサクッと取れちゃいましたよ
フラッピーヤギが一番の難敵でした…
このままDLCもさらっとトロコンしちゃいましょう#GoatSimulator pic.twitter.com/tGnlcjhTJ5
今日は #GoatSimulator のDLCのMMOをトロコンしてました。
— 秋扇 (@automne_ventila) October 31, 2022
気楽にさくさくできるので、なんか楽しいです。
サーバ室を破壊して世界をバグらせてましたが、そんな事しなくてもバグってるんだよなぁ… pic.twitter.com/V6rPvRNDyN
フレンドが龍が如く7とか地球防衛軍6とかしてるのに、私は #GoatSimulator のDLCをプレイしてるというのは落差が…
— 秋扇 (@automne_ventila) November 1, 2022
いやまぁヤギで暴れまわるのは楽しいので問題ないのですけどね
このDLCはなかなか手強いかなぁ pic.twitter.com/L718qYYc2c
#GoatSimulator のDLC3,4をなんとかトロコンです
— 秋扇 (@automne_ventila) November 3, 2022
気軽なゲームを挟むと重たいゲームがしたくなってきて良いですね
ゲーム自体はパロを入れつつ色々できますが、操作性が…
でもヤギだからしょうがないという免罪符。 pic.twitter.com/3Cr7dKSEWZ
画像を貼り付けましたが、車をジャンプさせて輪を潜るのがかなり疑惑の判定です。
— 秋扇 (@automne_ventila) November 3, 2022
でも操作が敏感すぎて…
リトライも面倒ですしね
宇宙戦の方も、脚で操縦桿を操作してるだけあって操作はシビア、加減速は左脚で加速orブレーキを押す・押さないのみという潔さですからね
これは酷い。
#GoatSimulator の最後のDLCのトロコン完了です!
— 秋扇 (@automne_ventila) November 6, 2022
一番キツかったかも…
25種のクエストクリアでトロフィーを確認出来ず無駄にプレイを続けたり、その途中で変な隔離空間にはまったりしましたからねぇ
青画面は演出…かな… pic.twitter.com/wEagbnOxd3