Vitaにて #艦これ改 を開始しました。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 1, 2022
今頃プレイしているのはわたしだけじゃないかしらん。
発売当時に話題になったように戦闘画面がひどかったり、説明が足りなかったり、UIが最適化されてなかったり、画面移動がいちいちテンポが悪かったりと…ですが、戦略部分が面白いです! pic.twitter.com/KwZjIFIRsa
解放した海域に輸送船を配置して資源を入手しつつ、その資源を消費しながら演習でレベルを上げたり、出撃して海域の拡張を目指したり、艦娘を建造したりするのですが、結構かつかつなんですよ
— 秋扇 (@automne_ventila) December 1, 2022
今は赤字気味です…
でも、その淡々とちびちびと艦娘を強化していくサイクルが妙に楽しいです
#艦これ改
まぁシミュレーションは最初のカツカツの不自由な状態が一番楽しいですからね!
— 秋扇 (@automne_ventila) December 1, 2022
しばらくは不自由さを楽しみたいと思います
#艦これ改
#艦これ改 は1月27日まで。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 2, 2022
つい「もうちょっと…」とプレイを続けちゃってます
現在は南方連絡回路の南方通路でうろうろしてますね
ボスマスにつかないんですよ…
艦娘は軽空母の祥鳳と重巡の筑摩が来ましたが、対潜マップだからなぁ
あと、初めて轟沈を経験しましたよ…
すまぬ… pic.twitter.com/3GeyiUQlTc
#艦これ改 は攻略情報をチラ見してようやく南方航路を突破しました
— 秋扇 (@automne_ventila) December 3, 2022
艦数を少なくしなきゃいけないとは…
艦隊数もようやく3まで増えたので、一気に楽になりましたね
2艦隊による対抗演習、通常演習、前線での出撃というサイクルができたのでかなりスムーズに…と思いきやそうでもないという。 pic.twitter.com/eGpO0EYMwA
ブラウザと違いこちらは時間が敵なので、出撃による損害に即対応できるように編成外の余剰艦も育てないといけないんですよ
— 秋扇 (@automne_ventila) December 3, 2022
出撃するたびに修復期間を無為に過ごせないですからね
しかも、鎮守府以外での編成すると艦隊から外れた艦は鎮守府に戻るまでの回遊期間は何もできないですし
#艦これ改
なので、鎮守府から離れた海域で難易度の高い海域に出撃するならば、艦隊枠を無駄にしないように損耗艦を毎日交換・回遊・修理できるだけのストックが必要になりそうです。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 3, 2022
何セットになるんだろうなぁ
…でも、それが楽しいんですよねぇ…
#艦これ改
動画を見ながらだらだらとプレイし続けられるのも困った所ですね…
— 秋扇 (@automne_ventila) December 3, 2022
テンポや脳みその使い具合がちょうどいいんですよ#艦これ改
#艦これ改 を3/16までプレイ
— 秋扇 (@automne_ventila) December 4, 2022
鎮守府南の海域は突破し、次は中部西と任務を同時にこなそうかな…なんてしてたらパンクしました
予備の艦がいくつあっても足りない…
進行先の海域にドックがないとかなり厳しいですねぇ
それと、初期艦の川内がLv60に到達してたり。
Lvが上がりやすくて楽しいです。 pic.twitter.com/9fI5nJFtEL
#艦これ改 は3/19までプレイ。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 6, 2022
3/18から敵が輸送艦を破壊してくるようになったので、空いてる軽巡と駆逐艦を総動員して護衛に回してます。
これで予備艦はいなくなったので、輸送艦の建造もありますし工房フル稼働です…
三枚目は、おそらく現在の最高戦力ですね
これで戦艦を落としたい…! pic.twitter.com/YkbjZVy9Fg
そういえば、いまだにこのシステムの意味が分かってなかったり。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 6, 2022
ブラウザにはなかった…ですよね?
さすがにそろそろ攻略サイトででも調べるとしますか。
このゲーム、項目の説明がほぼないものなぁ…#艦これ改 pic.twitter.com/fmOp54xfpw
今日の #艦これ改 は3/30まで。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 7, 2022
「南方海域正面」の記載で「南方航路」が対象海域なのはずるいと思うの。
3艦隊による対抗演習で予備の艦隊もかなり強化されてきたので、そろそろ新しい海域に挑戦ですかね
ようやく4艦隊になったので、前線での予備艦強化もでき、継戦力も上がりそうです pic.twitter.com/oYMYn3Cjvw
#艦これ改 は4/17までぷれい。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 9, 2022
海域解放が進みません…
相手が戦艦なのにこちらは重巡だからなぁ、とか思ってたらようやく戦艦のお出迎えです!
ブラウザと同じで霧島が初戦艦ですね
次は空母です。
あとは、川内がとうとう改二に。
デザインはすごく好みですが、装備が夜戦特化すぎる… pic.twitter.com/CXGnxt0fAT
一応、リセットは基本してないですね
— 秋扇 (@automne_ventila) December 9, 2022
間違って大破状態で進んで轟沈した時だけだなぁ
縛りプレイでもないし、ぎりぎりを狙う必要はないですからね
資源もだいぶ余裕が出てますし。
まぁ序盤は轟沈しても進んでたのは内緒です…#艦これ改 pic.twitter.com/DwkSCz0pve
#艦これ改 は5/8まで。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 11, 2022
5艦隊になったので北と南で二面作戦してますが、弾薬がかつかつです…
まだ空母をもってないので建造もしたいんだけどなぁ
戦闘のメインとなる艦種も、駆逐から軽巡を経て重巡になってきていて、ちょっと感慨深いですね
金剛もドロップしたので早く鍛えて前線に送りたいです pic.twitter.com/Gs8XVDJFD2
#艦これ改 は5/31まで。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 14, 2022
鉄底海峡を突破しましたが、いまだに空母が入手できず…
その代わり軽母がほぼそろってるので、それをやり繰しつつ、戦艦2隻、航戦1隻を組み合わせて隙間を重巡が埋める感じです。
鎮守府で常に対抗演習をしてるので練度も上がってますしね。
ただ、弾薬が足りない… pic.twitter.com/5pohSZ3R29
#艦これ改 は6/25まで。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 18, 2022
空母も手に入れ、ようやく敵側の海域に進出です。
さすがに索敵条件なんかを調べないときつくなってきましたよ
一応、海域の情報で最低限度はわかりますけどね
後半の海域でも駆逐や軽巡じゃないと突破できない海域があって、使わなくなる艦種が無いのはいい感じだなぁ pic.twitter.com/DeVUgWoODJ
ちなみに、初空母は飛龍でしたよ
— 秋扇 (@automne_ventila) December 18, 2022
そのあと任務で赤城がもらえましたけどね…
ついでに鳥海も改2に。
鳥海より先に着任した重巡組より一足早いなぁ
深海側も知らないのがちらほら。
大昔にイベントで見たのがいたような気がしないでもない…#艦これ改 pic.twitter.com/aZ1a3KoHlD
中部海域の中部海域水上偵察に大苦戦…
— 秋扇 (@automne_ventila) December 19, 2022
Wikiの情報も少ないので、かなり手探りでした
水雷戦隊を主体とか書いてたので「重巡は駄目だよね?」とか、「主体だから軽母もいけるか…?」とか、「駆逐艦は下限は2隻?」とかいろいろしてましたよ
最終的に、軽巡*4,駆逐*2に索敵重視で突破でした
#艦これ改
#艦これ改 は7/4まで。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 20, 2022
とうとう残り1海域、深海中枢を残すのみとなりました
難易度は丙ですが、Lv60~70でクリアできる感じかなぁ
いろんな艦を旗艦にしてますが、熊野がなかなか毒舌ですね
大井もしれっと魚雷撃とうとしてきますが。
改2も増えてきましたが、やっぱり衣笠と鳥海が好きだなぁ pic.twitter.com/PpReXIY1h6
#艦これ改 を7/8でクリア!
— 秋扇 (@automne_ventila) December 22, 2022
実は昨日クリアしたんですがフリーズしまして…
再挑戦したらなかなか勝てず、5日?かけて強化してから再挑戦しての撃破でした
次は、制覇前に戻って引継ぎたい艦娘をロックしてから再度制覇して2周目のハードモード突入です
再制覇がスムーズにできる気がしないですが… pic.twitter.com/b9P3HY1ZJh
上位4艦娘はこの娘たちでした。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 22, 2022
初期艦の川内が軽巡なのに2位でちょっと嬉しかったり。
それと、鳥海はさておき、地味?だった筑摩が3位とはなぁ
ここで言われるセリフは秘書艦時のかなぁと思いつつ、鳥海のセリフが初めて聞いた気がしたんですよね
特殊セリフがあったりするんだろうか#艦これ改 pic.twitter.com/X36tQaMxYm
それと、6位だったかの千代田のセリフが可愛くてやられましたね!
— 秋扇 (@automne_ventila) December 22, 2022
おねぇ、おねぇ言ってたので「そういうキャラなんだなぁ」くらいの感じでしたが、なんかそれを理由にして膝枕ねだるとか、かわいらしいじゃないですか。
やっぱり秘書艦時のセリフを聞かないと判断できないですねぇ
#艦これ改
結構久しぶりの #艦これ改 です。
— 秋扇 (@automne_ventila) January 1, 2023
大和を建造してから2周目を難易度乙で開始し、1/3時点で進捗は約半分くらいかなぁ
南方海域まで進出したけど北の進行が遅い感じ。
やっぱり効率を考えると、どの海域にどの艦種が必要か把握していないと手戻りが発生しますね
駆逐艦が結構足らないなぁ pic.twitter.com/EW3xwdzmEY
#艦これ改 は1/31で難易度乙の最終海域ですが、ラストでボコボコにされます…
— 秋扇 (@automne_ventila) January 7, 2023
基本一撃で大破ですよ。
火力を上げて攻撃される前に相手を墜とすしかないと思うんですが、なんとも…
修理中の飛龍と霧島が加われば何とかなるのかしらん。
フル稼働が祟って資源もないので、手持で解決したい所ですね pic.twitter.com/COUgOhX2UW
なんにせよ次周の難易度甲に向けてレベルを上げて、少なくとも誰かと結婚(仮)しておきたいですね
— 秋扇 (@automne_ventila) January 7, 2023
まぁ恣意的にレベルを上げず、偶然レベルが99になった艦娘と結婚(仮)するつもりですが。
全体のレベルも前周からあまり上がってない感じですし、対抗演習を一か月くらい続けようかしらん#艦これ改
2か月のレベル上げを終え、ようやく乙作戦のクリアしました。
— 秋扇 (@automne_ventila) January 9, 2023
5日毎に編成をし直し平均レベルを上げていたので、ケッコンカッコカリまでは至りませんでしたね…
最終的に引き継ぐ艦娘は平均80レベルまで育ちましたよ
次はVery HARDの甲作戦です
ここからが本番…なのかな#艦これ改 pic.twitter.com/ls3AVZJAhS
レベル上げの影響で引継ぎ艦娘はほぼ改2になりました。
— 秋扇 (@automne_ventila) January 9, 2023
まぁ資源が無くて大和と武蔵の改造は実施できていませんが…
榛名の画像を見ていただくとカツカツ具合が分かりますね
提督ポイントも8000を切ってるからなぁ…
叢雲も改二にしましたが、セリフがなかなかかわいいんですね#艦これ改 pic.twitter.com/rmJii5j1Ud
#艦これ改 の三周目、難易度甲を12/16まで進めましたが、中部西の3面ですでに大苦戦です。
— 秋扇 (@automne_ventila) January 12, 2023
戦艦と空母の編成でようやく突破ですからね…
それと、第八艦隊の開放ができないので、ここで構築中の最短攻略のルートから逸れるのですが、すでに改善箇所が見えてるという…
やっぱり実践は大事ですね… pic.twitter.com/LegEuaT18W
今日は一日かけて中部西4に挑み、いまだにボス戦に到達できていません…
— 秋扇 (@automne_ventila) January 16, 2023
ボス前までは行くのですが、索敵をいくら上げてもダメなんですよね
空母系を編成しない上ルートでも到達できるようにデザインされているなら、Hマスからのボスマスは索敵以外の条件があるように思っているのですが…#艦これ改
高速・低速は関係なさそうですし、航巡・重巡のみでも到達できなかったので、現在は軽巡と駆逐で試行錯誤中です。
— 秋扇 (@automne_ventila) January 16, 2023
軽巡・軽母・駆逐あたりで突破できないかなぁ…
なんとなく、侵攻経路の運要素は少ないような気がしてきてます。#艦これ改
#艦これ改 は西南海域でも丸一日進捗がなく、もう問題は索敵値しかなさそう…という事で、鎮守府に龍驤を配置し開発を繰り返し、彩雲や紫雲を開発して無事突破したところです。
— 秋扇 (@automne_ventila) January 18, 2023
乙までは開発は適当でしたが、甲はそんなに甘くないという事でしょうね
足柄の大破絵が結構好きですが、谷風はさすがに… pic.twitter.com/xk7nzyagrr
今週は #艦これ改 もあまりプレイできてないんですが、中部海域1と2に1週間費やしてました…
— 秋扇 (@automne_ventila) January 28, 2023
1は索敵値の関係でどうせ潜水艦必要でしょ、とか思って建造と強化をしたらそんな事はなく…
2は軽巡・軽母・駆逐のみしか行けないと思ったらそんな事はなく…
ちゃんといろんなサイトを参考にしましょう。
#艦これ改 は難易度甲の1/16で、深海中枢1までクリア。
— 秋扇 (@automne_ventila) January 29, 2023
乙ではごり押してましたが、甲では全くごり押しが通じない…というかごり押しは運ゲーにすぎるので、編成の大事さが身に沁みます…
3時間試行錯誤してダメで、編成変えたら一発突破!が何度かありますからねぇ
レベルは80で十分っぽいですし pic.twitter.com/mzPxqEc3kC
今月中に難易度甲はクリアできそうですが、まだ蒼龍を持っていないし、引継ぎ艦の枠を埋める艦娘も揃っていないので、クリアは少しレベル上げしてからですねぇ
— 秋扇 (@automne_ventila) January 29, 2023
期限は敵艦が攻めて来る日付次第ですが、次周は難易度乙でレベル上げ・装備収集・チャート確認の予定なので、適当にいきましょう#艦これ改
#艦これ改 は2/19まで。
— 秋扇 (@automne_ventila) January 31, 2023
2/6から敵のターンが始まったのでラスト海域に挑戦したんですが、ボスまで大破せずにいけたものの勝てそうになかったので、初めて支援艦隊の送り込みを実施している所です。
遠征ってこう使うんですねぇ
三周目で知りました。
遠征中にレベルも上がったし、これでどうでしょ… pic.twitter.com/T3X1b8xBAF
ここまできたらLv99まで上げてケッコンカッコカリしようかとも思ってるんですが、Lv95くらいからレベルが上がるのが一気に遅くなった気がするんですよねぇ
— 秋扇 (@automne_ventila) January 31, 2023
今のところ利根と鳥海がLv97でデットヒート中ですが、
初ケッコンカリはどちらになるのやら。
まぁ指輪は2つあるんですけどね#艦これ改
#艦これ改 は、3/1まで演習を繰り返して深海中枢3面
— 秋扇 (@automne_ventila) February 5, 2023
に殴り込みをかけていました。
…が、一週間やっても何の成果も得られませんでした!
手を変え品を変えいろいろしてみましたが、ボス戦が…
S勝利は無理そうなのでせめてBを狙ってますが、それもなかなか厳しいです。 pic.twitter.com/wwe04e4aY1
一応、道中は航空・離脱で逃げつつ、ボス戦にすべてをかける。という戦略は固まりましたかね
— 秋扇 (@automne_ventila) February 5, 2023
回避・離脱だと突破率が下がるので…
今は、ボス戦での航空優位はかなり厳しいので、空母は諦め戦艦による大艦巨砲主義を実施しているところです。
これでだめなら次は空母のみにしてみようかな…#艦これ改
ひさびさの #艦これ改 ですが、出張先で誉を捨て、伊19を建造し潜水艦で突破しました…
— 秋扇 (@automne_ventila) February 11, 2023
3人とケッコンカッコカリまでいってもまだ運要素が強かったんですもの…
甲なら潜母に紫雲をがん積みしたら伊401が無くても突破できたので、かなり楽ちんでした
2週間突破できなかった海域が5回位で突破です pic.twitter.com/rfnNIYLdCu
ケッコンカッコカリは、鳥海、利根、霧島でした。
— 秋扇 (@automne_ventila) February 11, 2023
リリース当初にしていたブラウザ版も含めて初ケッコンカッコカリですね
一人目はほぼ忖度なしで鳥海でしたが、鳥海が好きなので大満足です。
ほら、一人目が戦艦とかだと、なんか「戦力だからしたんでしょ…」という感じもしますし…
#艦これ改 pic.twitter.com/CokDTqPuSU
で、今は最低難易度の丁にて4周目を開始してます。
— 秋扇 (@automne_ventila) February 11, 2023
最低でも蒼龍の建造、できれば「難易度 史クリア」以外のトロフィーを埋める、のが目標ですかね。
次周で難易度最高の史をクリアしてトロコン!が美しいので目指したい所ですが、おそらく艦娘コンプが厳しいだろうなぁ#艦これ改
#艦これ改 は4周目を難易度丁(Easy?)で開始し、12/28までプレイ。
— 秋扇 (@automne_ventila) February 13, 2023
いやぁもうサクサクですね
戦艦をあまり使わないようにしてるので資源も十分です。
今週中にクリアできるんじゃなかろうか。
問題は、この周回でどこまでプレイするかですね… pic.twitter.com/QyfLklKsck
#艦これ改 は予定通り?金曜で最終面を残すのみとなり、土日の空き時間は運河に通ったり任務のクリアを目指したりしてました。
— 秋扇 (@automne_ventila) February 19, 2023
おかげで、伊401が出るまでに蒼龍やZ1,Z3なんかもでてホクホクでしたよ
大鯨も2艦出たんですが、引継ぎ艦数的にどうしようか考え中です。
潜母艦の運用を調べないとなぁ pic.twitter.com/90tntvqpXs
一応、この周回で任務を全てクリアしてみたり、改2にできる艦を改2までレベル上げしたり、紫雲をそろえたり、掘れる艦があれば掘ったり、資源を10万まで貯めたりする予定です。
— 秋扇 (@automne_ventila) February 19, 2023
…書いてみると長くなりそうですねぇ#艦これ改
#艦これ改 は秋雲を掘って西村艦隊を完成させたり、改二まで演習を繰り返したりして、艦娘200隻を達成した所です。
— 秋扇 (@automne_ventila) February 23, 2023
思ったより楽に到達したなぁ
どちらかというと装備120種の方が大変そうですね
今は資源10万を狙っていますが、計算した限り提督レベルを上げないとポイントを使っても到達できなそう… pic.twitter.com/GlYwuH642r
まずは対抗演習を繰り返して提督レベルを80位まで上げないと厳しそうなので、結構先になりそうだなぁ…
— 秋扇 (@automne_ventila) February 23, 2023
とりあえず引継ぎ艦のレベルを全て90以上にしてみますか。
最後は装備の開発と改修、そして紫雲の量産ですね
画像は衣笠とのケッコンカッコカリです。
やっぱり衣笠いいなぁ…#艦これ改 pic.twitter.com/AI34i9KJKd
#艦これ改 は秋雲を掘って西村艦隊を完成させたり、改二まで演習を繰り返したりして、艦娘200隻を達成した所です。
— 秋扇 (@automne_ventila) February 23, 2023
思ったより楽に到達したなぁ
どちらかというと装備120種の方が大変そうですね
今は資源10万を狙っていますが、計算した限り提督レベルを上げないとポイントを使っても到達できなそう… pic.twitter.com/GlYwuH642r
まずは対抗演習を繰り返して提督レベルを80位まで上げないと厳しそうなので、結構先になりそうだなぁ…
— 秋扇 (@automne_ventila) February 23, 2023
とりあえず引継ぎ艦のレベルを全て90以上にしてみますか。
最後は装備の開発と改修、そして紫雲の量産ですね
画像は衣笠とのケッコンカッコカリです。
やっぱり衣笠いいなぁ…#艦これ改 pic.twitter.com/AI34i9KJKd
#艦これ改 は提督レベル上げを継続中で動きがないですね…
— 秋扇 (@automne_ventila) February 28, 2023
少なくともLv70まで上げないと提督ポイントを使ってもきつかったような。
今は溜め込んでいた編成・出撃の任務をある程度消化したので、次は演習系の任務を最後までしてみてます。
ただ対抗演習じゃないと資材の収支はマイナスなんだよなぁ pic.twitter.com/9ZDBAFj2IR
後は最近のお気に入りを艦娘を。
— 秋扇 (@automne_ventila) February 28, 2023
雲龍改と矢矧はデザインが好きで、瑞凰と酒匂は秘書艦時の会話が好きです。
秘書艦に置いてこそわかる良さっていいですよね(?)
瑞鶴が執務室を爆撃しようとするとか。
そういえば、運転していて「阿賀野」という地名が出たときに反応してしまいましたね…#艦これ改 pic.twitter.com/yLEPWwICrD
#艦これ改 は出張中のレベル上げで提督Lvが70まで到達し、備蓄10万も達成しました。
— 秋扇 (@automne_ventila) March 4, 2023
ここまででLv99でケッコンカッコカリ待ちの艦娘が45艦ほど…
指輪を買うだけで提督ポイントが吹き飛ぶなぁ
装備改修100回も達成したので次は装備回収ですが、そのためにレア艦の改装が必要、とかだと大変そうだなぁ pic.twitter.com/R5uS7RRXRH
#艦これ改 、ようやく装備120種を達成しました…!
— 秋扇 (@automne_ventila) March 9, 2023
開発や手持ち装備の改修だけでは手が届かず、任務の達成でLittorioをお迎えし、あきつ丸を建造し、Bismarckを建造し、ようやく達成でしたよ
これがトロコンの一番の敵じゃないですかね
特にLittorioの遠征任務で100日以上かかったのがきつかった… pic.twitter.com/jLGXpytyqp
これで残りは「ダメコン5回使用」と「難易度史のクリア」だけですね
— 秋扇 (@automne_ventila) March 9, 2023
ダメコンは何とでもなるので実質は難易度史のみですが、次はそれに向けての紫雲掘りかな…
まぁこっちは確率だけだから問題ないでしょう。
なんとか今年度中のトロコンも見えてきました#艦これ改
#艦これ改 は26艦とケッコンカッコカリし、紫雲を15機くらい開発し、ようやく4周目を終えました。
— 秋扇 (@automne_ventila) March 11, 2023
長かった…
ダメコンもクリアしておいたので、残りは難易度ナイトメアの「史作戦」のみです。
まぁなんやかんやでLv100越えが30艦以上、Lv120以上の艦も10艦以上いるので何とかなるんじゃないかなぁ pic.twitter.com/703iFE9JKn
ケッコンカッコカリのセリフは夕立、阿武隈、矢矧とかが良かったですねぇ
— 秋扇 (@automne_ventila) March 11, 2023
矢矧は普段とのギャップがすてき。
なんとも思っていない艦もあればばりばり意識してる艦があったり、なかなかに楽しかったのですが、BGMの音量が大きくて聞き取りずらい時もあって残念。
調整できるのかしらん
#艦これ改
#艦これ改 は史作戦の半分弱かしらん。
— 秋扇 (@automne_ventila) March 19, 2023
プレイ時間が取れてない、というのもありますが、それ以上に索敵が足りないです…
彩雲と紫雲、それと軽空母が圧倒的に足らんのです。
この3枚目のやけくそ感よ
資源もカツカツで提督ポイント頼りですねぇ
輸送艦を作りすぎてもペイできないんじゃ無かろうか pic.twitter.com/MuZu2dSsPh
久々の #艦これ改 ですが、ちびちび進めてまして、現在は難易度史の半分まで来た...かな?くらいです。
— 秋扇 (@automne_ventila) March 24, 2023
画面は全く変わり映えしないですが。
史だと補給が渋く時間経過にメリットが薄いので、より効率的な動きが必要ですね
全艦隊で攻勢にでる!とか無茶極まりないです pic.twitter.com/QBrO9bzkqV
後半になると修理できる海域が遠くなり、だからと言って艦隊から艦娘を外すと回遊して鎮守府に帰還するまでかなり時間がかかるので、いくつかの艦隊を旗艦のみの後詰として運用し破損艦の回収と鎮守府への帰還に当てないと、いくら艦娘がいても対応できなくなりそうです。
— 秋扇 (@automne_ventila) March 24, 2023
戦略してる…
#艦これ改