ちょっと前からVitaにて #ダンガンロンパ を初めてまして、現在はchapter1終了までですね
— 秋扇 (@automne_ventila) November 6, 2024
PSPで夢中でプレイしてクリア後即2を買いに行った作品なんですが、思ったより覚えてないですね!
はっきり覚えてるのは最初の事件と生き残ったメンバー位なので、普通に楽しんでますよ pic.twitter.com/RJDFyv29RM
ちょっと書くと、先が気になるストーリーとインパクトのある容赦ない展開に、ブラックな要素も含みながらの細かいネタが効いていて面白いです。
— 秋扇 (@automne_ventila) November 6, 2024
学級裁判のBGMの盛り上がりもいいですよね
あとは、大山のぶ代氏を偲んでのプレイ開始だったので、モノクマの声をしみじみ聞いていたり…
#ダンガンロンパ
#ダンガンロンパ はchapter2の捜査パートに入った所です。
— 秋扇 (@automne_ventila) November 7, 2024
何を書いても・貼ってもネタバレになるなぁ…
とりあえず彼/彼女が吊られた姿を見て「そういえば」と思い出しましたが、トリックと犯人は全く思い出せないですね!
それと、(比較的)現代が舞台なので時代の流れを感じてます… pic.twitter.com/Ef4w3SIRYn
なんというか、スマホが当然の世界になってないんですよね
— 秋扇 (@automne_ventila) November 7, 2024
スマホどころか携帯が無い事が普通(なくてもおかしくない)ですし、ネットで公開されるという事に対する考慮のようなものが無いですからね。
テクノロジーの進歩と普及のスピードってやっぱり速いんだなぁ
#ダンガンロンパ
#ダンガンロンパ はchapter3の裁判終了まで進みましたが、内容は完全に忘れてましたね!
— 秋扇 (@automne_ventila) November 14, 2024
覚えていたのはジャスティスロボだけでした。
おそらく以前も犯人や手口をすぐに推理できたから印象が薄かったんだろうなぁ
既プレイですしダレるかと思ってたんですが、テンポも良くて想定以上に楽しんでます pic.twitter.com/sNsEjrmVRj
そういえば「ジェノサイダー翔」って変なネーミングだなぁと前から思っていたんですが、これ「切り裂きジャック」と同じ命名規則と思えば不思議でも何でもないと今更気づきましたよ
— 秋扇 (@automne_ventila) November 14, 2024
「虐殺 太郎」なんかと比べると丁度いい外し加減です
でもなぜ翔なんだろう?
自称でもないしなぁ…
#ダンガンロンパ pic.twitter.com/clBMrQLJKq
#ダンガンロンパ はchapter4の裁判終了まで。
— 秋扇 (@automne_ventila) November 18, 2024
さくらちゃんが一番いい人じゃなかろうか…
普通に熱中してるなぁ
今更気づきましたが、トリックも難しくなく真相まで導かれるのであんまり覚えてないみたいですね
ついでに「集中ゲージを使用せずにクリア」を取得しましたが、思ったよりシビアでした… pic.twitter.com/j0OSnQp2XF
#ダンガンロンパ はchapter5の裁判開始まで。
— 秋扇 (@automne_ventila) November 19, 2024
Chapter5の事件は、断片的には推理できるのですけど、全体像も犯人もまったく見えないですね…
本当に裁判で解くしかないなぁ
なんとなくここで若干の分岐があった気もするのですが、経緯が思いだせない… pic.twitter.com/1jNGltTE6u
Chapter6の捜査時のBGMがギターアレンジ?に変わるの、盛り上がりも含めてかっこいいなぁ
— 秋扇 (@automne_ventila) November 20, 2024
#ダンガンロンパ
#ダンガンロンパ は最後の学級裁判の開始まで。
— 秋扇 (@automne_ventila) November 21, 2024
ここまで情報が出揃うと、論理的に組み立てれば真相がわかる感じですね
とはいえ、以前の知識というバイアスがかかるのはどうしようもないですが…
とりあえず、返信でネタバレありの推理を書いてみたいと思います。 pic.twitter.com/5FetWerLVV
まず生物室の死体の数が実際に亡くなったと思われる数より一つ少ない。
— 秋扇 (@automne_ventila) November 21, 2024
とすると、死体が2回使われたのではないか。
その場合、顔を隠された最後の死体が再利用の可能性が高い。
死体は女性なので、今まで殺されて形が残っている女性の舞薗さやかか江ノ島盾子のどちらかが再利用されているのでは?
そうすると、「全身の傷」という情報からこの死体は最初に殺された江ノ島盾子と思われるが、死体の3サイズが戦刃むくろと同じという事は、最初に殺されたのは実は戦刃むくろでは?にたどり着く。
— 秋扇 (@automne_ventila) November 21, 2024
とすると、死体と表に出ているキャラの合計が1人足りない事になり、その隠れている黒幕は江ノ島盾子?
と、思いつけばここまでたどり着けそうなんですよね。
— 秋扇 (@automne_ventila) November 21, 2024
まぁゲームなので、証拠は真実、なんとなくの余地はない、数字は正確。という事をメタ的に信じる事で思いつくものだとは思いますが。
あと、今更、「戦刃」という苗字と「盾子」で微妙に対になっていることに今更気づきましたよ
なるほどなぁ
#ダンガンロンパ の最後の学級裁判が終了しました。
— 秋扇 (@automne_ventila) November 25, 2024
黒幕も笑顔で去り、後はエピローグを残すのみです。
希望で絶望を論破していくのは燃えますね!
ハガクレが開き直った所も良かったのですが、仲間を希望で論破していくとBGMが変わっていったのにしびれましたよ
PSPでは全く気付いてなかったなぁ pic.twitter.com/Fsxfgd3QVC
あ、今日で14周年なんですね
— 秋扇 (@automne_ventila) November 25, 2024
丁度いいタイミングでプレイできたなぁ
それと、返信でネタバレをば。
#ダンガンロンパ
以前は嫌悪感満載でしたが、江ノ島盾子は顔が良いですねぇ…
— 秋扇 (@automne_ventila) November 25, 2024
当時フィギュアが出た時に「立体化されるほど需要あるのか・・・」とか思ってましたが、今にして思えばキャラがたってるものなぁ
でも、できれば「絶望で喜んで死ぬ」ではなく「希望に囲まれて死ねない」という状態になって欲しかったですね pic.twitter.com/HuJQ8wJflx
なんというか、やさしさや希望という柔らかい壁の部屋で、善なる人に囲まれ、何不自由なく、得たいはずの絶望から遠ざけられて生き続けてほしいです。
— 秋扇 (@automne_ventila) November 25, 2024
はたから見ればなんの問題のない生活なのに何も満たされない、それを誰も理解できないという。
それこそが報いじゃないかなぁと…
#ダンガンロンパ はエピローグを見終えました。
— 秋扇 (@automne_ventila) November 26, 2024
この外を全く見せずに終わったのが個人的には好きで、そこはもう問題ではないのが逆に伝わってくる感じなんですよ
ただまぁ邪推をすると、モノクマの感じからも、この時点で続編も考えていたんでしょうねぇ pic.twitter.com/UfAGXlDX5q
その後ノーダメージクリアを取得し、追加要素の「だんがんハイスクール」を開始しました。
— 秋扇 (@automne_ventila) November 26, 2024
プレイ前は学級裁判が無い日常生活程度かと思っていたのですが、完全に別ゲームですね
「記憶をなくした期間」は何回繰り返してもいいので、こういう横道はいくらでもできるのか・・・!
#ダンガンロンパ pic.twitter.com/7TUJRCFKeN
こちらも久々の #ダンガンロンパ ですが、スクールモードを3回クリアしてました
— 秋扇 (@automne_ventila) December 1, 2024
いやぁ全員の親密度を上げるのを手間取りまして。
間でプレゼント用のガチャもコンプしてたんですが、キャラの好き嫌いを調べてなかったからなぁ
それにしても、最後がウサミなのは置いといて、途中も酷かったなぁ pic.twitter.com/PBPLQt3H0u
各キャラの親密度アップのセリフもなかなかネタが多かったですね…
— 秋扇 (@automne_ventila) December 1, 2024
特にセレスさんがあからさまでしたが、ここでアカギはともかくハチワンやライアーゲームが出るのは当時話題だったからなんだろうなぁ
特にライアーゲームは珍しい気が。
ハガクレは最後の会話がこれだものなぁ…
#ダンガンロンパ pic.twitter.com/6q3xBDz7E7
で、全員の親密度もMAXなのに別ENDに到達できないなぁ・・・とか思いながら端のモノクマと会話したら、今更驚愕の事実に遭遇。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 1, 2024
なんと、親密度とは別の要素が!
上がり方をみる感じ、追加で3周は必要そうですね…
もうパラメータは上がりきっていてモノクマ作成は作業なんだよなぁ…#ダンガンロンパ pic.twitter.com/7KG7Z4Vmi9
#ダンガンロンパ はスクールモードを周回してます…
— 秋扇 (@automne_ventila) December 3, 2024
好感度を知ってからの一周目で男子は全てクリア、今の二周目で女子5人をクリアして、最後の三周目に霧切さんと江ノ島(偽)の好感度を上げてクリアですかね。
無駄行動ばっかりしてたので、計6周になりそうです。
さすがにモノクマ作成は作業だなぁ pic.twitter.com/J8TCNeH929
ちなみに、好感度MAXの戦利品はこちらになります。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 3, 2024
何となく某ゲームの靴下ハンターを思い出しましたよ。
山田愛用のブリーフ、画像を観た時に「なんでこれを山田が!?」みたいな感じでしたが、悲しい真相ですね…
で、今は女子を攻略してるのですが、果たして・・・?
#ダンガンロンパ pic.twitter.com/QFlFPmhnYm
新幹線で #ダンガンロンパ2 をはじめたんですが、ナナミを見るだけで「あぁ…」になるし、コマエダを見ると「お前は許さんからな!」になりますね!
— 秋扇 (@automne_ventila) December 5, 2024
あ、 #ダンガンロンパ 部分のトロフィーは収集完了しました!
— 秋扇 (@automne_ventila) December 5, 2024
まぁ残りはただの作業でしたからね
結局1だけで30時間位だったような…
詳細は帰宅後ですね
まずは #ダンガンロンパ 側のトロフィー収集を完了しました。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 8, 2024
ざんねえちゃんに関するミニシナリオを観た記憶があったんですが、そこはなかったなぁ
あれを見てから見方が変わったんですよね
プレイ時間の内の10時間位はスクールモードですが、ゲーム自体は好きなもののさすがに長かったなぁ pic.twitter.com/oz14oiXMDO
ついでのパンツ+α。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 8, 2024
舞薗さんの言動、若干の パラレルというかメタでしたねぇ
たしかにここまで長かったからなぁ
あと、舞薗さんはやっぱりなんか怖い・・・
霧切さんのパンツはイベント絵でおそらく皆が思ったことを代弁してますね#ダンガンロンパ pic.twitter.com/5dSXVfWxcH
---------------------------------------
で、 #ダンガンロンパ2 はChapter1の学級裁判の開始直前です。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 8, 2024
こちらは登場人物を若干覚えているものの、事件の内容どころか最後まで生き残った人すら覚えていないです。
特定の事件以外は!!
あとは全員が何なのかの大本は覚えていつつも、主人公の印象が薄くて思い出せないんですよねぇ pic.twitter.com/WBwj14pqvC
声優が同じかつアナグラムでナエギマコトなんだけど!とか、このトガミはどうした・・・?みたいなのがあって、購入時点の情報で混乱しかなかった記憶が
— 秋扇 (@automne_ventila) December 8, 2024
あとは、当時流行った某軽音部の名前全部入りという恐ろしいキャラやら、ネタしか話さないガンダムやら、やりたい放題ですね!
#ダンガンロンパ2 pic.twitter.com/8oOTtz5k4e
ついでにネタをいくつか。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 8, 2024
ツッコミの背景の「やすし」はなかなか渋い…というかこのゲームの年齢層ではないでしょ、という感じですよね
まぁ私も名前しか知らないですが…
#ダンガンロンパ2 pic.twitter.com/btzGzOUO5l
#ダンガンロンパ2 ですが、Chapter3の開始までプレイしてました。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 15, 2024
裁判の難易度が上がってますね
何というか、2手先を読んだ証拠提示が必要になった感じです。
あとは、学級裁判前の証拠が断片的になって、学級裁判で答えを導くという感じが強くなったような。
当時は全く気付かなかったなぁ pic.twitter.com/TXtyExSYvZ
ついでのネタ画像1、ゲーム関連。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 15, 2024
絶対絶望少女、懐かしいなぁ
それとトワイライトシンドロームともかく、それ以外は他社じゃないかしらん・・・?
#ダンガンロンパ2 pic.twitter.com/KmEQPRbNsK
おまけ画像2。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 15, 2024
ピアス、最初は元ネタに気づきませんでしたよ
ニッチすぎませんかね
まぁ逆に今は連載中なので知名度が上がってそうですが。
アカネのこれはさすがに闇が深すぎじゃ…
コマエダは相変わらずコマエダですが、唯一無二なキャラだなぁ
後ろ方向に前向きというか・・・#ダンガンロンパ2 pic.twitter.com/N0UoDkqb0T
#ダンガンロンパ2 はChapter3の捜査を開始した所です。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 17, 2024
ミオダとの友好度を最大まで上げたのですが、かなり好きなキャラですね
なのに…
それと、モノクマがヘブンズドア使いだったのはおいといて、このミサイルの文言ってブレンパワードの比瑪ですよね!
ガンダムじゃなくてそこから持ってくるか pic.twitter.com/YPTNXkgnWN
#ダンガンロンパ2 はChapter3の学級裁判が終了して、苺&葡萄ハウスに閉じ込められたところまで。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 18, 2024
裁判自体も難しいですが、アクション要素も増えたので初見ノーミスは無理だなぁ
それと、この島の真実は覚えているので、今回の絶望病って…という感じですね
後は、前作の情報とサクラちゃん・・・! pic.twitter.com/tjJpM4f3QJ
#ダンガンロンパ2 はchapter5まで。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 21, 2024
どっきりハウスの構造は初見時に自力で気づいたので覚えていたんですが、犯人は全く覚えていない不具合…
学級裁判でハムスターの名前の「破壊神暗黒四天王」が何回やっても分からずにリトライしたのも内緒です
最後のまとめ漫画、コマ割りとか凄くセンスいいなぁ pic.twitter.com/D2ZvZ7McUO
#ダンガンロンパ2 はchapter5のクリアまで。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 27, 2024
やっぱりこれはつらかったですね…
偶然の産物を才能の方向から絞り込むのは痺れるのですが、そこから告白された「裏切者」の立証を自分の手でしなければいけない事がとてもつらかったなぁ
誰もしたくてしてるわけじゃないですからね!
本当にコマエダは… pic.twitter.com/Ma3ZVRw4wm
最後の学級裁判も終わったので、あとは種明かしですが、はてさて…
— 秋扇 (@automne_ventila) December 27, 2024
まぁそれは置いといて、とりあえず年内にトロコンしたいなぁ
#ダンガンロンパ2
#ダンガンロンパ2 クリアしました!
— 秋扇 (@automne_ventila) December 28, 2024
※画像はどうしてもネタバレですのでご注意を
ご都合主義といわれようと、個人的には好きですね!
自分の希望か、もしくは自分の絶望とその他大勢の希望か、という対比もあってある意味1より好きかもしれないです
1のキャラも先輩としていい立ち位置だったなぁ pic.twitter.com/0bmc2Ms1Hx
そして最後は、ありがとう、大山のぶ代さん…
— 秋扇 (@automne_ventila) December 28, 2024
最後のメーカー名でモノクマから最後の挨拶がありましたが、今聞くと特に感じるものがありますねぇ
たしかこの時は声優自体も辞めていて、次回作があれば声優が変わるという話だったように思うので、最後に挨拶を追加したんだろうなぁ…
#ダンガンロンパ2 pic.twitter.com/LGZDpaT9pr
で、勢いそのままに「ミラクル モノミ」もクリアしておきました!
— 秋扇 (@automne_ventila) December 28, 2024
全く手つかずでしたが、モノミの島開放のミニゲームだったんですねぇ
モノミが引いた線で囲った範囲内の敵にダメージを与える、というアクションゲームですね
モノミの操作性が悪いですが、普通に面白かったですよ
#ダンガンロンパ2 pic.twitter.com/EGfE4uP3oO
で、今は1っと同じシステム?の「だんがんアイランド」をプレイしてます。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 28, 2024
好感度上げとお出掛け埋めだけなので年内になんとかなるかなぁ
まぁトロフィーリストみたらなんか厄介そうなのがあったのでトロコンは不安になってきましたが…
#ダンガンロンパ2 pic.twitter.com/WONy81G9FV
最後はネタ画像。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 28, 2024
サイクロプスかと思ったら魔法陣グルグル、ジョジョ、1の先制攻撃だべ、そんな中でまじめな夢の翼。
本当に自由ですね
というか、メガネは過積載じゃないかなぁ…
#ダンガンロンパ2 pic.twitter.com/p364CCIHTC
あ、ゲームとしての感想も。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 28, 2024
1と比較すると謎解きで一歩先を読む必要があり難易度が上がった気が。
それと、事件が複雑になり証拠集めだけでなく学級裁判でのやり取りが無いと謎が解けない?のは、学級裁判の重要度を高める意味で良いのですが、個人的には若干もやっとですかね…
#ダンガンロンパ2
どうしても「問題提示」で全情報が出揃い解決できるようになっての「解決編」という意識が強いからなんでしょうね
— 秋扇 (@automne_ventila) December 28, 2024
でもそれだと肝の学級裁判の面白みが減るだろうからなぁ
後は学級裁判時のアクション要素が増えたのは好みでしょうね
私はあ最後の学級裁判でようやく慣れました…
#ダンガンロンパ2
#ダンガンロンパ2 ですが、全員のパンツ集めを完了し、隠れモノクマを集め、学級裁判のノーミスクリアを達成し、お出かけも8人クリアまで来ました。
— 秋扇 (@automne_ventila) December 30, 2024
残りはアイランド1.5周、小説読破、モノミのアイテム回収、ペット全種育成ですが、年内は無理だこれ…
特にペットがかなり大変そうなんですよねぇ pic.twitter.com/YjbOn8YEmB
1と同じで、好感度を上げるとキャラの印象がガラッと変わりますね
— 秋扇 (@automne_ventila) December 30, 2024
背景情報を知ると、皆大変なんだなぁと…
特にコイズミはツンデレ…とも違うんですが、ギャップが強かったですね!
なかなか破壊力がありましたよ。
パンツもかなり強かったです。
#ダンガンロンパ2 pic.twitter.com/lWiaAyKl18
アイランドの個別ENDは完全に攻略ルートですが、ペコはちゃんと相手がいて一安心でしたよ
— 秋扇 (@automne_ventila) December 30, 2024
あとはやっぱりミオダのキャラが好きですね!#ダンガンロンパ2 pic.twitter.com/ghCvOJ5qd1
「魔法少女ミラクル★モノミ」の全アイテム収集完了しました!
— 秋扇 (@automne_ventila) December 31, 2024
映画を見ながらの約2時間でしたね
思ったより早かったなぁ
とはいえ、今日中のトロコンは…#ダンガンロンパ2 pic.twitter.com/9dAYkgSpLu
ぎりぎりまで粘りましたが、ノベルの読了とアイランドの個別ENDコンプまでで今年終了でしたね
— 秋扇 (@automne_ventila) December 31, 2024
ペット関連は来年です
#ダンガンロンパ2 pic.twitter.com/aSFmHyF6Nr
#ダンガンロンパ2 トロコンしました!
— 秋扇 (@automne_ventila) January 1, 2025
ペット育成も思ったより大変ではなく、3時間弱位で終了しましたよ
プレイ時間は1と2の合計で73時間でしたね
結構かかったなぁ
感想としては、非常に面白かったです!
プレイ済みでしたがちょうどいい感じに忘れてましたしね
無駄が少なくテンポが良かったです pic.twitter.com/yPLmaKVIu3
トロコン目的もあって好感度もコンプしましたが、これでだいぶ印象変わりましたね
— 秋扇 (@automne_ventila) January 1, 2025
当時はそこまでしなかったからなぁ…
逆に、アイランドはゲームとしては悪くないのですが、個別ENDのための周回要素が本編のテンポや良さを崩してたかなという印象です。
個別ENDも弱いですし…
#ダンガンロンパ
という事で。
— 秋扇 (@automne_ventila) January 1, 2025
本編のどんでん返しのストーリーや盛り上がりはいまプレイしても十分に面白く、テンポよく進むのに加え、BGMもそれに合っていて凄く良いものの、追加要素が「ただ足しただけ」に思うのが残念。という感じですかね
まぁ本編が完成されているからしょうがないんだろうなぁ#ダンガンロンパ