- 感想
トロコンもしましたので、レイジングループについて感想をつらつらと。
— 秋扇 (@automne_ventila) June 3, 2018
一応ネタバレを避けて書きますが、ネタバレのとり方と度合いは人によって違いますので、「前情報は何も入れたくない」という方はご注意ください。あと、頑張りましたが結構長いです・・・#レイジングループ pic.twitter.com/vFzb62UEw5
まずはどんなゲームかといいますと、人狼ゲームがベースのループ物ADVですかね。
— 秋扇 (@automne_ventila) June 3, 2018
ただ、人狼ゲームを実現するには参加者にルールを遵守させる仕組みが必要なので、ゲーム独自の土着信仰がそれを担う形になってます。
ジャンルがホラーかサスペンスかは悩むところだなぁ・・・#レイジングループ pic.twitter.com/rPzqHxYoPM
で感想ですが、寝不足作成装置もしくは時間泥棒なゲームでした。
— 秋扇 (@automne_ventila) June 3, 2018
ハードルは上がっていたんですが、予想以上に楽しめましたよ
なんとなく、ストーリーのための設定でも設定から生まれたストーリーでも無く、それぞれが不可分な感じがするんですよねぇ
非常に完成度が高い気がします#レイジングループ
設定のメインは「人狼ゲーム」と、それを成立させる「信仰」だと思うんですが、立場や進行具合によってそれぞれが原因でも結果でもあるように見えるんですよ。
— 秋扇 (@automne_ventila) June 3, 2018
なのでプレイしているとどちらも歪に思えるんですが、それが実は、みたいな。
まぁこれ以上は書けませんが。#レイジングループ
ストーリー的にも主人公の立ち位置がループ毎に明確に変わるので、謎が見え隠れしつつ、次はどうなる・どうするという展開が続くんですよね。
— 秋扇 (@automne_ventila) June 3, 2018
立ち位置の順番も、ストーリー的にも人狼ゲーム的にも「だんだん深い所に入っていく」感じがあって、ついやめ時を見失うんだよなぁ・・・#レイジングループ
オチというか理屈も好みでしたよ。
— 秋扇 (@automne_ventila) June 3, 2018
結局、「真実」ではなく「聞いた人が真実だと納得できるか」ですしね
暴露モードでもちらっと言及がありますが、この場合、超常現象かどうかは問題でないですし。
そういう明言しない後味が好きなんだよなぁ#レイジングループ
あと、個人的には主人公が許容出来ないとADVは厳しいという思いがあるのですが、この主人公は埋もれずに溶け込み染まる、それでいてナチュラルに化物のいいキャラでした。
— 秋扇 (@automne_ventila) June 3, 2018
プレイヤーの分身ではないけど代弁者ではある感じ?
他の登場人物では春ちゃん(とXXXX)が一番好きですね#レイジングループ
で、ゲームの難点を上げるとするなら・・・なんだろ
— 秋扇 (@automne_ventila) June 3, 2018
もっと一枚絵や背景があっても良かったかなぁ位?
BGMも十分だし、キャラの掘り下げや説明を下手に足しても冗長になりそう。
暴露モードで相当補完されてますしね
UIも必要十分で、開始時の狼の声とか細かいところも凝ってますし#レイジングループ
ということで。
— 秋扇 (@automne_ventila) June 3, 2018
練られた設定と舞台の中で、立場と展開を変えながら進んでいく主人公を追いかけているといつの間にか時間が過ぎている、本当に面白いゲームでした。
最後も気持ちよく終われましたし、お勧めです。#レイジングループ pic.twitter.com/UcwpSNVgcy
- プレイログ
#レイジングループ プレイ開始。
— 秋扇 (@automne_ventila) May 11, 2018
5/14まで来ましたが、これから何回今日を迎えることになるんだろう...
前情報無しにプレイしてるんですが、がっつり人狼なんですね
続きが気になりつつ、ハッピーエンドが有るのか不安になってきたぞ pic.twitter.com/3kwaHgwSDR
くそ、やめ時がわからない!
— 秋扇 (@automne_ventila) May 11, 2018
区切りのいいところまで...がどこまでも続くんですよ
先が見えないのと進行がジェットコースター過ぎて気になりすぎる#レイジングループ pic.twitter.com/nBuCFsRrQm
仕事の合間や帰宅後はずっと #レイジングループ してました。
— 秋扇 (@automne_ventila) May 12, 2018
で、とりあえず此処まで。
いやぁやめ時がわからない...
人狼の舞台とルールを因習と神罰で巧く形作りつつ、討論の合間という隙間が物語を読めなくしてますねぇ pic.twitter.com/6pyMipdGqr
後、「やり直し」と人狼は相性がいいんですねぇ
— 秋扇 (@automne_ventila) May 12, 2018
占い師の場合、「誰を占っているか自分しか知らない」ので、やり直し前の知識で結果を告げても問題ないんですよね
なので、ルートでなく鍵で選択肢解放でも違和感がないです#レイジングループ pic.twitter.com/vXTlEKi4lP
No.3はその立ち位置で展開するとは思わなかったんですよねぇ
— 秋扇 (@automne_ventila) May 13, 2018
というか、それは見たくなかったというか...
でも、状況と立場で動きが変わったり、違う角度から見れるのは面白いです
これは感情移入しちゃうなぁ...#レイジングループ pic.twitter.com/daUoi8r7zj
またまた #レイジングループ
— 秋扇 (@automne_ventila) May 13, 2018
どんだけやってんですかねぇ...
で、遂に全鍵をゲット。
宴の理屈はそうだとして、それに上乗りしている「何か」がいるんだろうなぁ
画像はお気に入りです
ここでの自分語りで能里さんが好きになりましたよ pic.twitter.com/vWynfoCsvF
次が最後になりそうなので、残りは明日の楽しみにとっておくとしますよ
— 秋扇 (@automne_ventila) May 13, 2018
今日はしっかり寝ねば
はたして、だいぶおかしくなった陽明君はハッピーエンドを迎えることができるのか
というか、この後に日常生活に戻れるのか..#レイジングループ pic.twitter.com/9IF9OjiXfT
#レイジングループ クリアしました!
— 秋扇 (@automne_ventila) May 20, 2018
面白かったです!
すべてを理屈でねじ伏せて見事殺しましたねぇ
信仰にも回答を作らないと駄目だものなぁ
なんか、京極夏彦氏の京極堂や巷説百物語シリーズに似たものを感じましたよ
あ、後、不在証明の発覚は身もだえしながら笑いました
生粋の詐欺師だわ・・・
これにてエクストラと暴露モードが解禁されたので、それが終わったら長々とした感想を書こうかな。
— 秋扇 (@automne_ventila) May 20, 2018
まだわからない事もいくつかありますしね・・・#レイジングループ
よし、レイジングループ完全読本も注文しました!
— 秋扇 (@automne_ventila) May 20, 2018
年表とか細かい設定が見たいんですよねぇ
回末のお守りが蜘蛛に似てる気がするので、他の家はどうなんだろ?とか。#レイジングループ
あ、最後にもう一個。
— 秋扇 (@automne_ventila) May 20, 2018
あの歌の後半部分の変調って、伝承の変更に伴って「後から追加されたもの」とかって妄想をしてましたが、これはどうなんでしょうね
結構悪くない気がします#レイジングループ
#レイジングループ 暴露モードで一つ目のルート完了。
— 秋扇 (@automne_ventila) May 24, 2018
暴露モードの文書量も多いですね!
一つ目のルートは見えない部分が多かったので結構新鮮だったなぁ
各キャラの印象も少し変わりましたよ
最後もああなってたのか・・・
#レイジングループ 暴露ルートで2ルート目完了。
— 秋扇 (@automne_ventila) May 27, 2018
互いの心理や思惑が絡んでくる人狼ゲームだからこそ、空白の時間に何があったか、相手陣営はどう考えていたかがわかるのは面白いですねぇ
いろいろな人の株が上がったり。
感想もちびちび書いてたりするんですが、長くなりそうなんだよなぁ
エクストラも読んでるんですが、ライターVS謎の駅はかなりホラーでしたねぇ
— 秋扇 (@automne_ventila) May 27, 2018
有名なある駅の都市伝説ネタかななんて思ってたんですが、まさか「その神話」につながるとは。
あの登場人物の名前でびっくりしましたよ。
銀の鍵の世界かな?
オチもいかにもでよかったなぁ#レイジングループ
#レイジングループ 暴露ルートで3ルート目完了。
— 秋扇 (@automne_ventila) May 29, 2018
ミスリードなのかわかりませんが、このルートはプレイした時と暴露モードの時とで印象が変わるなぁ
素直に受け取ってはいけなかったというか、すべてを知ってから見ればそうだよなというか。
でも、やっぱり春ちゃん(とXXXX)が一番好きかもしれない。
はい。
— 秋扇 (@automne_ventila) May 29, 2018
結局ぶっ続けで #レイジングループ の暴露モードをプレイしてましてこんな時間です。
一回見てるのに何やってるんでしょうね。
まぁ、やっぱり最後の盛り上がりは途中でやめられないですよ
後はエクストラの最後の一話のみ。
ちょっと名残惜しいなぁ