最近はPS4にて #slaythespire をプレイしてました。
— 秋扇 (@automne_ventila) October 2, 2022
中毒性があるとの触れ込みでしたが、確かにこれはやばいなぁ…
現在は3章?までクリアできましたが、だいぶキツイです
ブロックをもっと優先してみようかしらん pic.twitter.com/jgoifvQv0c
#slaythespire のアイアンクラッドをクリアしました!
— 秋扇 (@automne_ventila) October 8, 2022
ギリギリの戦いで楽しかったです!
戦闘中に筋力を上げていき大ダメージで押し切る感じで進めてましたが、ハマると強いけどどこまで安定して長期戦できるかが鍵な感じでしたねぇ pic.twitter.com/g6AanVBoYG
ブロック過多にすると複数敵が出た時のダメージレースでジリ貧。
— 秋扇 (@automne_ventila) October 8, 2022
攻撃過多だと雑魚戦でもHPが削れてルート進行でジリ貧。
という感じなので、ランダムで取得できたカードで構成を考えてやりくりするのが楽しくて中毒性があるんですよ
運要素と思考の塩梅が丁度いいんだろうなぁ
#slaythespire
#slaythespire はサイレントと、デイリーでウォッチャーをクリア。
— 秋扇 (@automne_ventila) October 9, 2022
サイレントは毒があまり取れなかったので、強化ナイフの手数でゴリ押ししてました。
1ターン目にナイフ3本+30ダメ、以降は毎ターンナイフ2本補給でしたからね pic.twitter.com/P1p7v4Tois
ウォッチャーははデイリーで初プレイですが、かなり使いやすいですね
— 秋扇 (@automne_ventila) October 9, 2022
ブロックが強くダメージ倍加も容易なのでかなり強力な気が。
デイリーは条件がガラッと変わるので楽しいですね
こっちでもナイフを投げたり毒殺したりしてましたよ
#slaythespire
やっぱり #slaythespire をかなりプレイしてしまいました…
— 秋扇 (@automne_ventila) October 10, 2022
でもディフェクトをクリアできたのでヨシ。
攻略サイトをチラ見し、オーブをフロストメインにしての持久戦でした
一番難しかったですが、安定すればしぶとく戦えますねぇ pic.twitter.com/TvTMxzt2yA
次は各キャラの真ENDですね
— 秋扇 (@automne_ventila) October 10, 2022
ちらっと調べた感じでは難しそうですが、3章のボス戦をクリアした戦力ならなんとかなりそうな気はするんですよね
まぁ未体験ですが。
というか、寝る前に少しだけ、とか思ってたら1時間たってましたか…
本当に中毒性が高いなぁ#slaythespire
#slaythespire のウォッチャーで真エンドを目指していろいろ回収しながら進んでたんですが、なかなか大変ですね、これ。
— 秋扇 (@automne_ventila) October 11, 2022
宝箱が一つ無意味になるのが地味に辛いのかなぁ
後は鍵持ちの強敵を1章で無理に相手する必要はない感じですね
デッキが揃ってないと被弾がきつい気がします
#slaythespire を3時間くらいしてましたね…
— 秋扇 (@automne_ventila) October 13, 2022
あっという間に寝る時間です
今日はウォッチャーにて鍵を全部集めて3章ボスまで到達しましたが、ドーナッツに倒されました。
?マスで3章をほぼスキップしたのが響いた気がするなぁ
やっとウォッチャーの癖が掴めてきましたが、デッキの振れ幅が大きそう
#slaythespire のウォッチャーをクリア。
— 秋扇 (@automne_ventila) October 15, 2022
これで真エンドを残すのみ…ですが、ここからが遠そう…
ウォッチャーは平静と憤怒をころころ変えながらダメージとブロックを重ねていくのが楽しくて、負ける気がしない!というやつですね pic.twitter.com/Y08g2itkoy
今日も相当してしまった#slaythespire ですが、アイアンクラッドの真エンドをクリアしてサイレンスの真エンドを目指してる所です。
— 秋扇 (@automne_ventila) October 16, 2022
アイアンクラッドはブロックがん積みで比較的楽勝でしたが、別のデッキで勝てる未来が見えないなぁ pic.twitter.com/2OYUnmVyI6
#slaythespire のサイレントで心臓撃破です!
— 秋扇 (@automne_ventila) October 21, 2022
毒殺を目指してたんですがなかなかキーカードが引けず、レリック運に助けられてガチガチにガードを固めてからのまきびしでの反撃で撃破でした。
安定しているようで際どかったなぁ pic.twitter.com/fa4SqptcwG